1. トップページ
  2. フェイシャルケア
  3. 洗顔料
  4. フェイシャルウォッシュ(洗顔料)
  1. トップページ
  2. フェイシャルケア
  3. ベーシックライン
  4. フェイシャルウォッシュ(洗顔料)
  1. トップページ
  2. 乾燥肌~普通肌
  3. フェイシャルウォッシュ(洗顔料)
  1. トップページ
  2. フェイシャルケア
  3. クレンジング・洗顔料
  4. フェイシャルウォッシュ(洗顔料)

フェイシャルウォッシュ(洗顔料)

アミノ酸系界面活性剤を使用し、肌乾燥の原因となる「洗いすぎ」を防ぐマイルドな洗浄力が特徴の弱酸性洗顔料。
容量 150g
香り

在庫がございます。

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。

定価 ¥ 2,420 税込
会員特典 44 ポイント
image
さっぱりするのにしっとり
お肌と同じ弱酸性の洗顔でなめらか肌へ
POINT

・肌を乾燥させないために、いらないものだけ落とし、必要なものは残す適度な洗浄力にこだわった洗顔
・肌と同じ弱酸性で洗える
・過剰に洗い流さない、肌に必要な水分保持の成分をプラスしてくれるアミノ酸の洗浄剤を使用


こんな方におすすめ

・肌のゆらぎが気になる
・洗顔後の乾燥が気になる
・優しい洗浄力の洗顔を使いたい


香りについて

Muku…無香料です。特に敏感肌の人には、無香料をおすすめしています
Ibuki…森林浴のイメージで、スッキリとした香り
Sou…ユズ果皮油とオレンジ果皮油を入れ優しい柑橘系の香り
Ikoi…フラワリーで、花束に顔を近づけたときのような香り
※天然由来原料を使用しているため、製品単位によって色や香りが異なる場合があります。


成分について

①・マルチトール(麦芽糖成分)配合で優しく洗いつつも保湿できる
②アミノ酸の洗浄剤*を使用し、必要な油分を取り過ぎないマイルドな洗浄力
*ココイルグリシンNa


使用方法

① 少量の水またはぬるま湯で濡らした手に適量(2〜3cmほど)を取る
② 泡立てネットなどを使用してしっかりと泡立てる
③ きめ細やかな泡を肌上で円を描くように泡を転がしながら汚れを落とす
④ よく洗い流す
※小鼻の部分や髪の生え際は指で優しくマッサージして洗ってください。


image

クレンジングリキッド

しっかりメイクの日にもおすすめの低刺激クレンジング


ローソープ(半熟石けん) Muku

「うるおい」も「毛穴ケア」も妥協しない、もちもち泡の半熟石けん


フェイシャルトナー(化粧水)

温泉水配合で健やかな肌に導く、敏感肌に向き合った化粧水


  • 成分
    • 水、グリセリン、ココイルグリシンNa、マルチトール、ラウロアンホ酢酸Na、クエン酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリクオタニウム-7、ジメチロールプロピオン酸ヘキシル
      Ibuki
      ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ウイキョウ果実油、ティーツリー葉油、エンピツビャクシン油

      Sou
      オレンジ果皮油、ユズ果皮油、ローマカミツレ花油、ティーツリー葉油

      Ikoi
      オレンジ果皮油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ウイキョウ果実油、ティーツリー葉油、チムスジギス花油
  • ご注意
    • お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。
4.60
53
  • 購入者
    40代
    投稿日
    娘と使っています。他の洗顔料で洗うと肌が乾燥しすぎて、二人とも最近はオサジで落ち着きました。やさしい使い心地です。
  • 購入者
    30代 女性
    投稿日
    時間のない朝はチューブタイプの洗顔料。夜は瓶タイプのローソープと使い分けるのも良いですね。個人的には濃密泡が作れるローソープ推しです。
最近見た商品

おすすめ商品

前へ
次へ