1. トップページ
  2. 雑貨
  3. ルームアイテム
  4. インセンス スティック
  1. トップページ
  2. フレグランス
  3. インセンス スティック
  1. トップページ
  2. フレグランス
  3. その他フレグランスアイテム
  4. インセンス スティック

インセンス スティック

TOKYO KODOとのコラボレーションでOSAJIの香りを楽しむインセンススティックが誕生
7cm 25本入
香り

在庫がございます。

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。

定価 ¥ 3,300 税込
会員特典 60 ポイント
image
心を鎮め、ゆったりとした時間を。
TOKYO KODOとのコラボレーションで生まれたインセンス スティック

おうち時間を充実させるアイテムをOSAJIの香りでお届けしたいという想いから、インセンス スティック(お香)が誕生。原材料や手仕事での製作にこだわりを持つ、TOKYO KODOさんとのコラボレーション。何度も試作を重ね、火をつけたときに心地よく香りが立つようバランスの調整にこだわりました。
朝や、就寝前に気軽に楽しんでいただきたく、燃焼時間が約15分になる7cmに。忙しい日常の中でも、ほんの少し手を止め香りを感じることで生まれるリラックスタイムをお楽しみください。ご自宅用にはもちろん、ちょっと特別なギフトとして大切な方へ贈るのも素敵な一品。

image
香りについて

Yusuge〈夕菅〉:一夜限り、ぴんと張った糸を切るように花開く夕菅。溢れてしまった感情は戻ることはなく、静寂の中に波紋のように広がっていく。甘さと危うさを忍ばせた魅惑の香り。
Hiba〈檜葉〉:清潔感のあるグリーンフローラル調の香りに、白樺やゼラニウム、檜葉などが雨に濡れたようなウッディなノートを際立たせ、 アンバーやサンダルウッドが深い落ち着きと甘さを与える香り。
Jinkou〈沈香〉:針葉樹のツンとした香りの奥に、沈香、ユリやスズランのしっとりとした甘さが重なり、 ラストにムスクやバニラなどの濃厚な芳しさをアクセントに添えた柔らかさ漂う香り。

image
TOKYO KODO(東京香堂)

群馬の利根川上流にアトリエを構えるペレスさんご夫婦が手掛ける、日本と西洋の伝統技術を融合させたインテリア・アロマ・インセンスブランド。千夏子さんが調香からサンプル作成まで、ジョフレさんが製作を担当。 香りのバランスの調整や、原料への混ぜ込み、成形まで全て手仕事で行われています。

使用方法
お香立てにお香を挿し、安定させてからお香の先端に火をつけます。先端に火が灯ったら火を消し、くゆらせてください。
煙がかからない少し離れたところで焚くことで本来の香りをお楽しみいただけます。
燃焼時間:約15分(火が消えた後、約30分香りが残ります。)
※使用環境により異なります。

ルームディフューザー、インセンススティックの特集ページはこちらimage

TOKYO KODOスペシャルインタビューはこちらimage



  • 成分
    • Yusuge〈夕菅〉:香料、ニオイテンジクアオイ油、椨粉 他 Hiba〈檜葉〉:香料、ヒバ油、椨粉 他 Jinkou〈沈香〉:香料、ヒバ油、椨粉 他
  • ご注意
    • 不燃性のお香立てをご使用ください。灰が落ちますので不燃性の受け皿を合わせてご使用ください。お子様やペットの手の届かないようにご注意ください。火気・高温多湿・直射日光を避けて保管してください。燃えやすい物の近くや、風の強い場所でのご使用はお控えください。点火中はその場を離れないでください。用途以外にはご使用にならないでください。
3.67
3
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    Hibaの香り初体験でした。osaji価格ってことでお高めですが、25本=25回癒されるって事で自己満できるならいいかなぁと。あまり長過ぎても灰が散らばったりするのでちょうどいいかと。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    夕管のオードトワレを愛用しています。 イノセンスティックも夕管の良い香りが柔らかく室内に広がり、リラックスできます。
最近見た商品

おすすめ商品

前へ
次へ