在庫がございます。
残りわずかです。
ただいま在庫がございません。
グラデーションを簡単に作れて立体的なアイメイクが簡単に作れます。メイクしている間、デリケートな目もとの肌を保護し、うるおいを守ります。
Sakyuu〈砂丘〉 EX01:ピンクパールが輝くブラウン。アクセントカラーとして活躍するほか、伸びがいいので広範囲に使えばドラマティックな目もとに。 EX02:まぶしい太陽のような大粒のゴールドが輝くベージュ。 黄色光りしないので、どんな肌色にも合います。 EX03:クリアな輝きが、肌を明るく見せるヌードカラー。アイホール全体に伸ばすと立体感が強調されます。ハイライトとしてもお使いいただけます。 Mukougishi〈向こう岸〉EX04:肌に溶け込むようになじむオレンジニュアンスのベージュ。アクセントカラーとしてキワに伸ばすほか、目の下に入れたり、アイホール全体に1色で使っても。 EX05:バーガンディのニュアンスが美しいベージュ。目もとに血色感とともにさりげない陰影をもたらします。EX04とブレンドすればテラコッタカラーに。 EX06:シルバーの微細なパールが輝くホワイトベージュ。アイシャドウベースにはもちろん、涙袋を明るく見せたり、目の下のハイライト使いにも。 Maboroshi〈幻〉 EX10:アンティークの食器のような、錆び感が美しいブラウンレッド。伸ばすとメタリックなレッドパールが広がり、肌になじむ温かみのあるカラーに。アクセントカラーとしてキワに伸ばすほか、他の2色とブレンディングしても。 EX11:キャンプファイヤーで見る火の粉のような、ゴールドラメをちりばめた燃えるようなオレンジ。キワ、アイホール、目の下などを自在に彩っていただけます。 EX12:肌に溶け込むようなまろやかさで、さりげない清潔感を携えたクリーミーホワイト。アイシャドウのベースとしてお使いいただくほか、他の2色の上から重ねていくと、薄いトレーシングペーパーを重ねたようなやわらかい発色に仕上げることが可能です。涙袋を明るく見せたり、目の下のハイライト使いにも。
・肌と同様のラメラ構造を形成するアミノ酸系植物保湿成分*を配合。 デリケートに傾きやすい目もとになめらかな感触でフィットするとともに、うるおいを与えて肌荒れを防ぎます。 ・肌の負担となりやすい顔料(色材)を、生体親和性の高いシリコンで全て表面コーティングし、肌に直接触れないように配慮。 *ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
ブラシ等に適量をとり、まぶたの上にふんわりとのせてなじませてください。
1色でも、重ねても。美しい彩りが生まれる単色アイシャドウ
ボリュームアップとカールキープを叶え、眼差しに強い意志を宿すウォータープルーフのマスカラ
ラインを引く。シャドウをつくる。 自在に目もとをデザインするアイシャドウライナー